shinji Tsukamoto1月19日1 分大寒 〜冬のピークと春への入り口〜1/20は大寒。暦の上では一年で寒さがピークになる時期です。 この時期に汲んだ水は一年で最も雑菌が少なく良質な水とされ「寒の水」と呼ばれています。昔からこの水を使うと長期保存が必要な醤油・酒・味噌などを仕込むのに良いとされる「寒仕込み」が行われる時期でもあります。...
shinji Tsukamoto1月6日1 分小寒と腎今年1/6は、暦の上では小寒になります。 小寒とは俗に「寒の入り」と呼ばれ、この日から「寒明け(節分)」までの約30日間を「寒の内(うち)」と言い、「寒の内」は一年中でもっとも寒さの厳しい季節です。 この寒い時期は、冷えによって脈が沈む沈脈となります。この冷えによって臓腑で...